こんにちは(*^_^*)もか(@momonga_aroma)です。
ようこそ、にじいろへ。
今回は北海道・札幌のおススメな観光地について投稿しています。
いつかは行きたいと思っていた、北海道。夫が学生時代北海道に住んでいたので、
彼おススメの観光地に連れていって貰いました。
北海道に初めて行った私も楽しむことが出来たので、これから行く方の参考になれば嬉しいです。
札幌のおススメ観光地
-
さっぽろ羊ヶ丘展望台
おすすめ度★2つ
観光本で必ず目にするこのスポット。
私の個人的意見ですが、わざわざ行かなくてもいいと思います。
電車とバスで時間かけて来た割には、滞在時間10分程でさっさと帰っちゃいました。
正直、あまり見る所がなかったです。

羊がたくさんいました。柵があり、遠目から羊を見ることが出来ました。
-
北海道大学
おすすめ度★4つ
とにかく広かったです。学部が12もあります。私は大学の頃中国に留学した事があるのですが、中国の大学は一つの街みたいに広いんですね。
日本にもこんな広い大学があるんだなと驚きました。

羊ケ丘展望台にもいらっしゃる、クラーク博士。北海道大学でも会う事が出来ます(*^_^*)

大学内がとにかく広いのでお散歩も楽しいと思います。
総合博物館に立ち寄ってみました。


12の学部ごとに多くの展示物があります。なかなか見応えがある物ばかりでした。
教授がゼミ生に授業されている光景も目にしました。

ここの卒業生の夫から、解説を受けましたがよく分からず左から右に流れました(;・∀・)
上の写真に書いてある事ちんぷんかんぷんです
カフェが併設されているので、お散歩や休憩にピッタリだと思います。
白い恋人パーク
おすすめ度★5つ

とにかく可愛いです!写真スポット・おしゃれなカフェやレストラン等、女性受けバッチリな観光スポットだと思います。
広くて遊び場も沢山あるので、子供連れのファミリーさんにもおススメです。
地下鉄宮の沢駅から行きましたが、迷わず行くことが出来ました。

白い恋人の製造過程を見学することが出来ます。
お土産に、白い恋人オリジナル缶を作りました。
景品や結婚式等の引き出物にも使えると思います。
-
サッポロビール園
おすすめ度★5つ

ここも広かったです。撮影スポット有ります・博物館有ります・レストラン有ります。

レストラン・ケッセルホールに行きました。予約されてから行くことをおススメします!
ジンギスカンも美味しいですが、カニも美味しいです。カニを焼いて食べると絶品でした。
おすすめグルメ
北海道と言えば、美味しいグルメですよね!美味しかったお店もご紹介します。
-
根室花まる

北海道で食べるお寿司は、普段食べるより美味しく感じました。東京にもお店あります。
-
Soup Curry & Dining Suage

スープカレーのお店。1号店もすぐ近くにあります。写真は2号店
私たちが行った時(18時)1号店が行列だった為こちらに行きました。とても美味しかったです。こちらも東京にお店ありますよ。
-
番外編
札幌でシーシャ体験!
上のマップのお店は、夫曰く学生御用達のリーズナブルな居酒屋さんです。
このお店の奥にシーシャのお店があります。
「札幌 シーシャ」で検索したのですが、HPを見つけることが出来ませんでした。私がお店に行った時は、優しいお兄さんが1人で切り盛りされていました。

- シーシャとは?
イスラム圏が発祥の水タバコのこと。
ミントやフルーツ、花などのフレーバーが付けられた煙草の葉を炭を載せて加熱し、その煙をガラス瓶等の容器の中の水を通して吸います。
私は元々煙草が苦手なのでこのシーシャもむせてしまい、ずっと柚子茶を飲んでいました(^^;)
甘い物を我慢しなくていい!?ロースイーツの専門店。
- Petit Caco HP

ベリーロータルト。とても美味しかったです!
- ロースイーツとは?
《Raw》=生で食べるという食べ方。食べ物の持つ酵素を壊さないと言われています。
48℃以下で調理し、乳製品・小麦粉・お砂糖は一切使わないスイーツ。
私は何度か東京のお店でレッスン受ける程ロースイーツが大好きです。罪悪感なく甘い物が食べれますし、何よりとても美味しいです!
今度は、北海道の網走・知床方面にも行ってみたいです。
また更新します。読んで下さって有難うございました。