こんにちは(*^_^*)NARDJAPAN認定アロマアドバイザーのもか(@momonga_aroma)です。
ようこそ。にじいろへ。
今回はつげ櫛について投稿します。
つげ櫛を使うと、
・静電気が起きにくいので髪を痛めにくい
・自然なツヤツヤ髪になる
・頭皮へのあたりが優しい
と美髪効果が高くイイこと尽くしなんですよ(^_^)
髪に関心のある人なら、
恐らく一度は耳にするであろう、「つげ櫛」。
私は髪に大きなコンプレックスを持っているので
中学の頃からつげ櫛に興味を持っていました。

つげ櫛の有名店はいくつかありますが…
つげ櫛好きの方に最も愛されている、つげ櫛と言えば
「広島つげ櫛店」のものではないでしょうか。
つげ櫛
「広島つげ櫛店」、広島政夫さん
創業200年のつげ櫛の工房。
7代目の広島政夫さんは、日本で唯1人
1cm20本の歯の入ったつげ櫛を作ることの出来る職人さんです。
昭和天皇に櫛を献上されていらっしゃいます。
つげ櫛の使用材料は、国産の薩摩つげです。
夢の櫛
広島つげ櫛店で1番人気のあるつげ櫛。
1cmに13本の歯が入ったもの。
こちらの工房を訪れる多くの方がこの櫛を求めて、
購入されるそうです。
私も、もちろん購入しました!
ただ…私の髪は太い為この櫛と相性が悪く、
母に譲りました。
細い髪の方に、おすすめな櫛だと思います。
購入方法は?
- 直接訪れて購入する。
- 電話で注文し、現金書留で購入する。
この2つが購入方法です。
広島つげ櫛店では、ネット通販をしていないようです。
私は、広島つげ櫛店へ直接伺って購入しましたよ。
たくさんあるつげ櫛を実際に手に取り、試すことが出来ました。
広島さんが色々おすすめして下さるので、
自分の髪にあったつげ櫛を購入することが出来ると思います。
【以前の広島つげ櫛店の住所】
〒330-0843 さいたま市大宮吉敷町1-13
でしたが、移転されたそうです。
【新しいご住所】
〒338-0013
埼玉県さいたま市中央区鈴谷6-3-28
TEL&FAX:048-852-6949
購入を検討されている方、是非参考になさってください。
購入する際の注意点
広島つげ櫛店へ伺う際は、
必ず電話で予約されてから伺ってください!!
10時~17時の間までの電話がいいそうです。
電話する際、緊張しましたが
広島さんが優しくて安心しました。必ず電話予約を!!
私が実際に購入したつげ櫛

上が、高校生の時に
京都十三やさんで購入したつげ櫛。
(広島さんにお見せしたら、一生大事にしなさいね。と言って頂きました。)
下が、広島つげ櫛店で購入したつげ櫛。
お値段は確か1万円ほど。(2017年に購入した為、記憶が定かではありません。)
あと購入した夢の櫛は、母が持っている為写真でお見せできずごめんなさい。
私が広島つげ櫛店へ訪れたとき(2017年)は、
大宮駅の工房でした。
懐かしい、レトロな工房で2,3時間程お邪魔していました。
つげ櫛を購入すると、
櫛を入れるケースと椿油等のお手入れセットを頂けました。
つげ櫛はきちんとお手入れすると
何世代も使用することが出来る一生モノの櫛です。
素敵な櫛に巡り会えますように!!